2014年01月23日
これは何?
これは何?

焼き芋でした。

食べている途中のものです。

仕事がひと段落したのか主人が帰宅しました。
手にしていたのがこの焼き芋でした。
渡してまた出かけていきました。
えっ、わざわざ?と聞く間もなく。
心を自由に旅するセラピスト なかのです。
今朝、「今が幸せ、今で幸せ」を投稿しました。
そして、朝食後の日課、走りながら言葉を呟いてきました。
「今が幸せ、今で幸せ」これを感じて毎日を過ごしたら「感謝しかない」、と気づいたのです。
もうすでにある、と今まで見えてなかったことにも気づきました。
そしてこの焼き芋です。主人の愛情を感じました。
愛情だと感じることができるところまできたのです。
40年近くになる結婚生活。いろんなことがありました。
別居も3カ月程。子どもの頃、父親の言った言葉「お前が男だったら」を勘違いして、
負けたくないと家庭を犠牲にして、仕事を頑張っていた時期もありました。
今では必要だった経験をしたと捉えることができています。
私の場合、今の時間、こうしてブログを書けているのも生活の土台がある、守られている、安心感があるからと感じています。
そうでなかった頃は罪悪感でいっぱでした。
人生は深い、味わい深いとわかった今、自分の人生を面白がり、楽しむ心の余裕が
でてきました。結婚しているのだから、主人に頼ってもいいと許可できたのです。
私もやっと変わることができたのですね。
心屋仁之助さんのブログ「心が風に、なる」の21日投稿、「自分が変わると相手が変わる/夫婦」
おすすめです。
読んでいただき、ありがとうございました。

焼き芋でした。

食べている途中のものです。

仕事がひと段落したのか主人が帰宅しました。
手にしていたのがこの焼き芋でした。
渡してまた出かけていきました。
えっ、わざわざ?と聞く間もなく。
心を自由に旅するセラピスト なかのです。
今朝、「今が幸せ、今で幸せ」を投稿しました。
そして、朝食後の日課、走りながら言葉を呟いてきました。
「今が幸せ、今で幸せ」これを感じて毎日を過ごしたら「感謝しかない」、と気づいたのです。
もうすでにある、と今まで見えてなかったことにも気づきました。
そしてこの焼き芋です。主人の愛情を感じました。
愛情だと感じることができるところまできたのです。
40年近くになる結婚生活。いろんなことがありました。
別居も3カ月程。子どもの頃、父親の言った言葉「お前が男だったら」を勘違いして、
負けたくないと家庭を犠牲にして、仕事を頑張っていた時期もありました。
今では必要だった経験をしたと捉えることができています。
私の場合、今の時間、こうしてブログを書けているのも生活の土台がある、守られている、安心感があるからと感じています。
そうでなかった頃は罪悪感でいっぱでした。
人生は深い、味わい深いとわかった今、自分の人生を面白がり、楽しむ心の余裕が
でてきました。結婚しているのだから、主人に頼ってもいいと許可できたのです。
私もやっと変わることができたのですね。
心屋仁之助さんのブログ「心が風に、なる」の21日投稿、「自分が変わると相手が変わる/夫婦」
おすすめです。
読んでいただき、ありがとうございました。
2014年01月23日
「今が幸せ、今で幸せ」
おはようございます。心を自由に旅するセラピスト なかのです。

門司港の写真です。一週間過ぎても余韻を楽しんでいます。
「どうせ、愛されているし」
「どうせ、認められているし」
「どうせ、素晴らしいし」
とおもい、呟いてみる。すでにそうであると。
いかがですか?
すると 「やっぱり、愛されている」
「やっぱり、認められている」
「やっぱり、素晴らしい」
と思えるような現実が引き寄せられる。
思考が先、現実が後です。
すると、記憶もそういう出来事を引っ張りだします。
心屋さんの「言ってみる」カウンセリングを知り、
この3カ月位、実践しています。
先日の熊本行きの時、運転しながら呟いた言葉
「今が幸せ、今で幸せ」
これが私の体のツボにあたりました。
鳥肌がたち、寒気を感じ、そして幸せ感が体中に染み渡りました。
そして、涙まで。
人は今までの人生で言えなかった思い、
特に子どもの頃に言えなかった思いを抱えています。
その思いがネガティブな方に影響しているとしたら、もったいないと私は思います。
心理を学ぶ方向を目指して10数年。
「今が幸せ、今で幸せ」
私のポジティブな土台ができたのかもと感じています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

門司港の写真です。一週間過ぎても余韻を楽しんでいます。
「どうせ、愛されているし」
「どうせ、認められているし」
「どうせ、素晴らしいし」
とおもい、呟いてみる。すでにそうであると。
いかがですか?
すると 「やっぱり、愛されている」
「やっぱり、認められている」
「やっぱり、素晴らしい」
と思えるような現実が引き寄せられる。
思考が先、現実が後です。
すると、記憶もそういう出来事を引っ張りだします。
心屋さんの「言ってみる」カウンセリングを知り、
この3カ月位、実践しています。
先日の熊本行きの時、運転しながら呟いた言葉
「今が幸せ、今で幸せ」
これが私の体のツボにあたりました。
鳥肌がたち、寒気を感じ、そして幸せ感が体中に染み渡りました。
そして、涙まで。
人は今までの人生で言えなかった思い、
特に子どもの頃に言えなかった思いを抱えています。
その思いがネガティブな方に影響しているとしたら、もったいないと私は思います。
心理を学ぶ方向を目指して10数年。
「今が幸せ、今で幸せ」
私のポジティブな土台ができたのかもと感じています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。