2012年10月30日
インナーチャイルド勉強会

こんにちは。
(勝手に命名)~ライフステージサポーター~の中野千恵香です。
下の本をテキストに、インナーチャイルドを育てる勉強会をいたします。

心理療法の目的は、人が「選べない」と思っているところから抜けだし、「選べる」というところまで移動することです。
人生は自分でコントロールできる、という考えを持つことによって、人は生きる意欲、立ち向かう勇気を持つことができます。
日 時 11月16日 金曜日 13時30分~15時30分
(毎月1回、第3金曜日に開催予定です)
定 員 4 名 場 所 五和町御領 自宅横サロン
参加費 1,000円
(テキストの本は今回プレゼントさせていただきます)
申し込み先 中野 千恵香 090-9074-9646
✉ imakoko2-26senkei@docomo.ne.jp
内面に関心をお持ちの方、ぜひ一緒に学びあいましょう!
ご参加をお待ちしています。
2012年10月28日
孫と遊んで

20日間、孫と思いきり遊びました。そして、しっかりと甘えん坊にしてしまいました。
可愛い盛りの1歳9ヶ月の男の子。マメで、危ないところばかり行きたがる。
坂道をバックして歩いたり、広いグランドに連れて行っても観客席を歩いたり。ヒヤヒヤもの!
今頃、母親が困っているのではとも思うが、元の生活に戻っていることにしましょう!
(笑)

人は鏡。周りは360度自分と捉えます。
特に連れ合いと子どもは自分の見たくない部分を、これでもかと見せてくれます。
そこに向き合って自分を変えていきます。変えるとは今までと違うやりかたをするということです。
子どもは我ままです。自分の思う通りにして欲しいし、周りのことは考えません。
そんな、内なる子ども心=インナーチャイルドが大人になっても残っているとしたら、人生うまく進みません。
そこで、インナーチャイルドがとても大きくて、視野の狭い生き方をしていた私の体験をお話し、
「すべての問題は解決法がある」をテキストに勉強会をしたいと考えています。
日程などの詳細を次回にお知らせしたいと思います。
2012年10月02日
素敵なラッピング

老松商店様に御願いしていました、還暦祝いの品をいただきに行きました。
中身のラベリングの技術もさることながら、
外側も当人の喜ぶ顔が浮かぶような、気配り上手な出来上がりに嬉しくなりました。
ありがとうございました。
帰り道ふと見たのお寺の掲示板に書かれていたことです。
「人は皆 幸せになるために生まれてきた」と。そうなんですよね!
今、幸せを感じていないとしたら、どうしてか?その種を見つけ修正することができます。

今年は長く咲いているような感じじがする彼岸花も
そろそろ終わりに近づいているような気配がします。

近くの道路沿いに咲いていた花です。
Posted by TAWばあちゃん at
13:08
│Comments(3)