2014年02月28日

蛙がコロロコロコロ~♪と

蛙がコロロコロコロ~♪と歌いはじめましたよ~。

昨日の昼時に、茶碗を洗ってる私の耳に聞こえてきたのです。

今年初めてのような気がする。定かではないが。


頭痛と咳とくしゃみと鼻づまりとシツコイ痰の症状に、息も止まりそうで、2日も寝込んでいまいました。

そんな中で聞いた蛙の声。今日はだいぶ回復してきたように感じています。


パールラインマラソンの練習もできずじまい。

そしてまたなんたることか!~!!!!!

週始めに転んでしまいました。走りはじめて5分もしないうちに。

みっっともない!と思いながらも、すぐ起き上がれず。

キョロキョロ見回し、ホットして立ち上がり、また走ったのです。

痛かったあ~!

右手、右膝を打撲。手袋に穴があき、右膝はズボンは無事。その下のタイツが破れ、傷になっていた。

ゆっくりと走っているのに、転ぶときにスピードがつくと、こうなるのかという体験をしっかりしたのです。

そしてまた、子供が転んだ時との差は、怪我の差は、体重の差でもあると確信した次第です。

顔面打撲の前回よりましだったのは、手で支えることができたこと。

でもそれはスピードが落ちているだけかも知れないのに、と突っ込むもう一人の私。

すぐ浸けたケイ素のお陰で、痛みはほどなくとれ、傷は順調に仕上がっています。

紹介くださったCooさん、ありがとうございます。



長々と書いてしまいました。
こりずに最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

心を旅する心理セラピストの中野でした。  

Posted by TAWばあちゃん at 10:56日々雑感

2014年02月23日

夕陽が川の中に

夕陽が川の中に! シヤッターチャンス! 撮れました!

2つの太陽が今日は光輝いて、とても眩しかった。目がチカチカ。



昨日は赤かったような!? 犬の散歩中に見たが間に合わず。

今日の夕陽が待ちどうしかったのです。






写真は東海岸の景色です。海がキラキラ輝いていました。

午前中は"島んもんマルシェ"にて、吉永パンさんから、ピザを買って友人宅へ。

途中、立原の店にても買い込み、友人と昼食をとりながらおしゃべり。

ああでもない、こうでもないと話しのきりがなく、4時過ぎまで。

いけない、洗濯物を取り入れないと、と帰りました。

夕陽も気になっていたのです。こんな1日を過ごした私はとても満足。

夕陽をみると明日への希望が湧いてきます。


皆さんはどんな日を過ごされましたか?

今が幸せ。今で幸せ。心を旅する心理セラピストでした。  

Posted by TAWばあちゃん at 19:29日々雑感

2014年02月22日

キラキラと輝いて

キラキラと星のように輝いている花にみとれてしまいました。
晴天の今日、畑いっぱいに広がって、太陽を浴びて気持ちよさそう!!!





沈丁花の蕾も開きかけています。



サクラソウも!



畑の雑草と格闘する日々が訪れつつあります。ああ~…。


心を旅する心理セラピストの中野でした。  

Posted by TAWばあちゃん at 14:09日々雑感

2014年02月19日

萌え出るかな

萌え出る かな 田んぼも 春を待つばかり……。

北風吹きぬく~♪寒い今朝に走ってきました。







梅の花が満開です。この北風に踏ん張って咲いています。



私も正月に身につけたコロモのお陰で、強風によろめきもせず、堂々と立ち向かって!

しかし"重たくなったな~この体"と感じながら。

パールラインマラソン大会10キロの部に参加申し込みをしています。

よく考えたら、考えなくても後20日もない。

この状態では完走出来るのか危うい。

昨年出来たから大丈夫!とたかを括っている自分がいます。

昨年のような必死さがないとも。

こんなときは、まず決意から。

"必ず完走する"と決意し、それに向かって練習します。

当日まで心がぶれないように、決意と練習の繰り返し。

このブログを見ていただいた方、完走出来るか、どうぞお楽しみに!!!


心を旅する心理セラピストの中野でした。

今日もご機嫌よう~!  

Posted by TAWばあちゃん at 10:26日々雑感

2014年02月17日

「壁」と受けとるとしたら

おはようございます。心を旅する心理セラピストの中野です。



この写真の木を、「壁が立ちはだかっている」と感じることもあります。

木はただ立っているだけなのに、人はいろんな風に意味づけているのです。

初めての体験をするのに緊張している自分がいました。

できるかな、乗り越えれるかなと心が揺れているのです。

そして気づいたのが右横にある道です。
「なんだ回り道したらいいんだ」と。

でもその思考こそ、逃げて、道草をくう、私のいつものパターンでした。

「もうソロソロ違うやり方をする時だよ」と、その癖に気づくまで出来事は形を変えて教えてくれます。


15日、つんのでフェスタで、"心ふれあう大人の朗読会"に参加しました。
2冊を6人で分担しつつも、"つんので"読みました。

初めてのことでした。何事も反対の立場のことは大変です。
ただ慣れてぃないだけかも知れないのに! 挑戦する勇気がなかったのです。

でも感じましたね。注目を得ることは心地よいことかも!と。
ミスも許せる自分がいましたから……。


l

足元にはすみれの花が咲いていました。

「あなたはあなたのままでいい」 「置かれた場所で咲きなさい」
こんなタイトルの本を読みました。

そしてちゃっかりと摘んできて、今は家の中に。




綺麗ね! 毎日楽しませてくれてありがとう。と意味づけて。

花は手折られて泣いているかも知れません。可哀想ね、とも意味づけて。

こんな両面を内包しているのが私なのです。
そして人間誰しももっているのかも知れません。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。
あなたにも何か気づきがありますように………  

Posted by TAWばあちゃん at 05:59心のこと

2014年02月12日

写せた!

おはようございます。心を旅する心理セラピストの中野です。





写せました、光の輪。実は道路に写ったカーブミラーでした。

そこを通るたびに眺めていました。いつか写したい、と。

今の季節、楕円形ですが、丸みが変わっていくのです。

"太陽さんのご機嫌"によっては、ないときもあります。

なんて、自然の凄さに感じいります。

近くにはタンポポが頑張っていました。

2日続いたあの強風にも吹き飛ばされずに。綿毛がかわいらしい……。





ゴミ出しに行った時、ふと思いついての行動でした。
化粧もせず、マスクをしてごまかし、食器も浸けたまま。
自分にあきれました……。が、


「だからこそ」光の輪を写すことができたのです。

昨日の新聞記事、「前向きに生きるこつ学ぶ」と武田双雲さん、

「高校生に授業」のことが掲載されてました。

自分の短所に「だからこそ」という言葉をつないで長所に変える発想。

早速、やってみました。

双雲さんのブログ「書の力」 お勧めです。

学ぶこと大です。気づきがあります。ありがたいことです。  

Posted by TAWばあちゃん at 10:20日々雑感

2014年02月09日

心ふれあう大人の朗読会

おはようございます。心を旅する心理セラピストの中野です。

2月15日 日曜日 "天草つんのでフェスタ"が開催されます。



その中に"大人の朗読会とリフレッシュダンス"があります。

市民センター第1会議室にて、11:40~12:10です。

タイトルは「わたしにふれてください」と「あのひのこと」です。

WIth Amakusaのメンバーと、カースティさんが英訳文の朗読をしてくださいます。

よかったら覗いていただけると嬉しいです。


「……………もし、わたしがあなたの思春期のこどもなら

どうぞ、わたしにふれてください

もう大きくなったんだから、なんていわないでください

あなたがわたしにふれるのをためらうなんて

思いたくはない

あなたのやさしい腕が必要です

あなたのおだやかな声を聞きたいのです

人生は困難なもの、とわかったいま、

わたしの中の小さなこどもがあなたを必要とするのです…………」

「わたしにふれてください」より

訳:三砂ちづる 絵:葉 祥明



今がごきげん、今でごきげん。
今の自分がごきげんでいると
過去の自分もごきげんだった
未来の自分もごきげんでいれる
と希望がもてます。
何かあなたのお力になれますように……  

Posted by TAWばあちゃん at 04:54イベント

2014年02月04日

片寄斗史子編集長

おはようございます。心を旅する心理セラピスト 中野です。



待ちに待った「毎日が発見」2月号が手元に届きました。

"100歳まで美しく、強く生きる"ことをテーマにした雑誌です。



片寄斗史子編集長の手紙 "ふつふつと心を燃やして"。

思いが溢れています。

続いて4~5ページの"新しい友へ。"で 、昨年のランチ&講演会のことが掲載されています。



「あまゆい会」として、平方さんと一緒に活動したことが、こんな形になるとは思ってもみないことでした。

人生は思いがけないことが起こるものですね。静かな感動を感じています。

同時にこれからも天草を、天草でふつうに暮らしている方を発見し、紹介していただけるようにしたいと思います。

皆様どうぞ情報をお寄せくださいね。




今が幸せ、今で幸せ。

今の自分が幸せを感じていると、過去も幸せだった、未来も幸せになれると感じることができます。

何かあなたのお力になれますように………。  

Posted by TAWばあちゃん at 05:04日々雑感