2013年12月29日

さあー、3 日間で

さあー、3 日間でできるだけにしましょ、新年を迎える準備。

今年の暮れは何だか動きたくない、したくない、の子ども心に負けて 掃除も年賀状もはかどっていない私です。

おはようございます。心を自由に旅するセラピストのなかのです。

自由が好きで時に我がまま勝手に行き過ぎてしまいます。

そんな時は周りの人が教えてくれます。

それが嫌なことばかり言っているように聞こえて、そう受け取ります。

今までのその心の癖を、 勘違いを個人セッシヨンを受けたりして修正してきました。

ところが心は慣れたやり方にすぐ戻ろうとします。

何しろ無意識にできるのですから。子どもの頃に覚えたやり方であり、今までは必要だったのですから。
メリットがあります。

何もしたくない、できないと感じる無力感はとても心地よいのですもの。


癖を変えるには時間がかかります。

あ、またやっていると気づいて、その都度やります。呪文を唱えたり、イメージしたり。

ネガティブ語の口癖が多い私。これまで重ねてきた年月を思うと気が遠くなりそう。

そして、どうしても 変えなくてはいけないが、 変えてもいい、変えなくてもいい になり、

今日、この頃の状態です。どちらかを選択する心の余裕がでてきました。

ともすると現実逃避したくなる私。現実と幻想のバランスをとるためにも、
正月の準備を する事で、現実をしっかり楽しみましょう。

そうそう、天草エアラインのキャンペーンに当たりました。
嬉しいです。今からワクワクしています。

今年もいろいろありました。生きているからこそですね。

かたらんな様、ブロガーの皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

来年もよろしくお願いいたします。

我が家の南天です。難を転じる。来年に希望がもてます。




最後までお読みいただきありがとうございます。  

Posted by TAWばあちゃん at 05:28日々雑感

2013年12月21日

書きたい時に

書きたい時に書こう、書きたくなるまでーと思っていたら、今その時がきたー。

おはようございます。今日も一日が始まりましたね。

どんな日にするかは自分次第。心からの笑顔が出せる一日にしたい私です。

天草が輝いています。光に包まれています。見ていると寒さが温もりにかわりますね。







>

熊本帰りに写しました。




熊本行きの目的は、

仕事の勉強会とクリスマスパーティーに参加しました。

サプライズでフオークダンスの衣装で登場の私。

スカートは着物を友人にリメイクしてもらったもの。

40年前の晴れやかな気持ちを感じ、ウキウキと楽しみました。

タンスの肥やしにしていた着物が日の目を見ることができました。

こんなことを通して、いい時代に生きていることにただただ感謝です。


見えないところに目をむける。

イルミネーションの飾りつけ、大変な労力の結果だと思います。

それぞれに関わられたかた、楽しませ、喜ばせてくださりありがとうございます。

天草に住んでいて良かった。いまさらながら、 天草大好きです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。  

Posted by TAWばあちゃん at 05:45日々雑感