2012年11月22日
まむさんの素敵な世界

まむさんの素敵な創造力の世界が大好きな私です。憧れの世界です。
表現すること。形にして自分をだすこと。
そして、周りの人に喜んでもらうこと。それは、今の私の課題なのです。
写真は、本日カフェCooさんに伺い早速仕入れてきたものと、右側の雪だるまはかたらんなさんよりオフ会のプレゼントとしていただきました。なんといぅ幸せでしょう!
見て、語りかけて、今ここにいる自分を感じ、楽しみます。
ありがとうございました。
はたまた写真が寝てしまいました。スマートホンを使いこなせていません。
見てくださった方ごめんなさい。次回こそ!
Posted by TAWばあちゃん at
19:28
│Comments(4)
2012年11月06日
芋ほり

芋ほりをしました。
この大きさ、どうしましよう。嬉しいよぅな、そぅでないよぅな。
複雑な思いです。
Posted by TAWばあちゃん at
14:04
│Comments(4)
2012年11月06日
記事訂正
先ほどの記事はテストでした。スマートホンに替えたのでなれなくて送信してしまいました。
失礼しました。
テストもいい加減に書いてはいけないと反省し、今パソコンにて書き直しました。
どうぞよろしく御願いします。
失礼しました。
テストもいい加減に書いてはいけないと反省し、今パソコンにて書き直しました。
どうぞよろしく御願いします。
Posted by TAWばあちゃん at
12:12
│Comments(0)
2012年11月06日
かき
玄関を開けて前方を見た瞬間、オレンジ色に熟した柿の実が目に飛び込んできます。
熟したのを私と鳥と、どちらが先に食べるか競争です。
食べごろと手に取るとツツイタ後がー。
たいてい、鳥には負けます。美味しいのでしょうね。
熟したのを私と鳥と、どちらが先に食べるか競争です。
食べごろと手に取るとツツイタ後がー。
たいてい、鳥には負けます。美味しいのでしょうね。
Posted by TAWばあちゃん at
11:55
│Comments(0)
2012年11月01日
ココロの塾とらの子
こんにちは。寒くなりましたね。
インナーチャイルドを育てましょう!
ライフステージサポーターの中野千恵香です。
突然ですが、ブログ名を「ココロの塾とらの子」に変更しました。2年前、開業時につけた名称です。どうぞよろしく御願いします。
これまで紆余曲折。あっちこっちと首を突っ込み、無駄な思考をしては迷い、ぶれまくっていました。
ここにきてやっと自分がやれることに、これしかやれないことに焦点を絞ることができました。
人にどう思われようと覚悟を決めてやるしかない!そんな思いです。
成長していないインナーチャイルドの部分が大きくて、いろんなネガティブな出来事を起こして注目を得ていた私の人生経験を通して、「こんな方法もありますよ」とお伝えし、一緒に育ち合いたいのです。
人は注目を得たい存在です。是非、ポジティブなことでそうしたいものです。
インナーチャイルドを育てましょう!
ライフステージサポーターの中野千恵香です。
突然ですが、ブログ名を「ココロの塾とらの子」に変更しました。2年前、開業時につけた名称です。どうぞよろしく御願いします。
これまで紆余曲折。あっちこっちと首を突っ込み、無駄な思考をしては迷い、ぶれまくっていました。
ここにきてやっと自分がやれることに、これしかやれないことに焦点を絞ることができました。
人にどう思われようと覚悟を決めてやるしかない!そんな思いです。
成長していないインナーチャイルドの部分が大きくて、いろんなネガティブな出来事を起こして注目を得ていた私の人生経験を通して、「こんな方法もありますよ」とお伝えし、一緒に育ち合いたいのです。
人は注目を得たい存在です。是非、ポジティブなことでそうしたいものです。