2013年10月17日
希望を持ち続けること
「希望には叶わないものもあるが、大切なのは希望を持ち続けること。」
渡辺和子 さんの言葉
おはようございます。希望塾を営んでいます、中野です。
毎年この時期は落ち込みます。それは大切な人を亡くした時期だから。
その絶望した出来事がきっかけで、私は人間を心を学びはじめました。
人生の方向転換をしました。
今年は特に強く思い出されます。
光と影の法則でバランスをとっているのかもしれません。
光をいっぱい浴びたから、その分、影が大きくなったのだと理解しています。
そんなときは思い出すその人を目の前にして語りかけます。
「覚えているよ。忘れていないよ。安心していいよ。」と。
その人がニッコリするイメージになるまで。
すると安心して、面影が薄くなり遠去かっていきます。
これは自分のなかのもう一人の自分の不安を静めます。
心が穏やかになっていきます。
思い出して不安になる度に繰り返しします。
そして、その人との楽しかった出来事をイメージできると更に効果的です。
台風も過ぎ去りました。私のなかの嵐もそろそろ収まり時。
今日も一日、希望を持って行動します。
渡辺和子 さんの言葉
おはようございます。希望塾を営んでいます、中野です。
毎年この時期は落ち込みます。それは大切な人を亡くした時期だから。
その絶望した出来事がきっかけで、私は人間を心を学びはじめました。
人生の方向転換をしました。
今年は特に強く思い出されます。
光と影の法則でバランスをとっているのかもしれません。
光をいっぱい浴びたから、その分、影が大きくなったのだと理解しています。
そんなときは思い出すその人を目の前にして語りかけます。
「覚えているよ。忘れていないよ。安心していいよ。」と。
その人がニッコリするイメージになるまで。
すると安心して、面影が薄くなり遠去かっていきます。
これは自分のなかのもう一人の自分の不安を静めます。
心が穏やかになっていきます。
思い出して不安になる度に繰り返しします。
そして、その人との楽しかった出来事をイメージできると更に効果的です。
台風も過ぎ去りました。私のなかの嵐もそろそろ収まり時。
今日も一日、希望を持って行動します。