2012年07月09日
美容瞑想 ⑧

本日もご訪問ありがとうございます。
「きれい」を引き寄せる美容瞑想より
~老化のスイッチ = ラクをしたいをやめる~
いつもめんどうくさいと思っている人は、怠慢なので身体をあまり動かしません。
いつもラクな方へラクな方へと流れる傾向があります。
それを「ありのままでいい」と言い訳していませんか?こういう人は早く老けます。
なぜならすべてにおいて緊張感を排除するので、身体がたるんでくるからです。
ラクを求める怠慢な思考は、自ら老化のスイッチを押し続けているようなものです
ダイヤモンドはなぜ美しいのでしょうか?
それはダイヤは炭素に高い圧力をかけた結果生まれたのです。
価値あるものには圧力、つまり緊張感が必要です。
美しくなろうとしない人は、ちょっとでもつらそうなことは排除してしまうのです。
美しさを保つには努力が必要。
美しくなるためには自由きままを捨てるという代償を払わなくてはいけないのです。
それでこそ自己評価を高めることができます。 (つづく)
まさに少し前の私の思考そのものです。
この「自由きままをすてるのが難しく、葛藤していました。
そしてこの美容瞑想の講座だけは受けたくなくて、著者である先生に聞いたことがあります。
すると「自己評価が低いからですよ」と言われました。
一年以上前に購入したこの本の価値に今気づいて、納得しました。
それを自分の中に落とし込むためと、皆さんにお伝えしたい想いです。
Posted by TAWばあちゃん at 10:35│Comments(4)
│お話し会
この記事へのコメント
まだまだ、自由気ままを選ぶ私・・・です^^;
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年07月09日 14:56

新しい考え方を聞いて、目からウロコです@~@
無理はできませんが、心がけてみます*^-^*
無理はできませんが、心がけてみます*^-^*
Posted by はちこう at 2012年07月09日 18:22
先週はお疲れ様でした!
とても綺麗になれそうな・・・
中々 実行出来そうにはありませんが・・
とても綺麗になれそうな・・・
中々 実行出来そうにはありませんが・・
Posted by まむ at 2012年07月11日 14:04
しあわせ運ぶひささん
そうなんです!
私も時折顔を出す自分のチャイルドをなだめるのに、飴とムチが必要な状態です。
はちこうさん
ありがとうございます。
続けて書く勇気をいただきました。
まむさん
思いを行動に移すのが難しいところですね。
私はこの本に出会って、CDを繰り返し聞いたことで、へナを引き寄せたと捉えています。そして、まむさんに出会て嬉しいです。
そうなんです!
私も時折顔を出す自分のチャイルドをなだめるのに、飴とムチが必要な状態です。
はちこうさん
ありがとうございます。
続けて書く勇気をいただきました。
まむさん
思いを行動に移すのが難しいところですね。
私はこの本に出会って、CDを繰り返し聞いたことで、へナを引き寄せたと捉えています。そして、まむさんに出会て嬉しいです。
Posted by TAWばあちゃん
at 2012年07月13日 10:11
