2014年06月14日
図書館に「毎日が発見」が!?
こんにちは。
天草市立図書館に「毎日が発見」の5月号、6月号が置いてありました。

3月に読みたい本の希望申し込みをしていました。
その時、新年度に検討しますとのことでしたので、
連休明けには確認に行ってみようと思っていたのが、なんやかやで今日になりました。
(毎月28日発売です。)
「100歳まで美しく、強く生きる」ための情報が満載です。
ぜひ手に取ってお読みいただけると嬉しいです。
骨折のその後、自宅でリハビリの毎日を過ごしています。
家事等で動き過ぎると傷に負担を感じます。動かないでいると退屈だし。
2、3 前のように天気がいいとコタツ掛けの洗濯やら、干物やらしたくなるし。
すると意識して動かないと、ぶつけてしまうし。なかなか不自由な体験をしているこの頃です。
そんな憂うつな気分を吹き飛ばす!!!!! いただき物をしました。。
p
と~っても美味しかったです。幸せです。ありがとうございました。
終活カウンセラー 中野でした。
天草市立図書館に「毎日が発見」の5月号、6月号が置いてありました。

3月に読みたい本の希望申し込みをしていました。
その時、新年度に検討しますとのことでしたので、
連休明けには確認に行ってみようと思っていたのが、なんやかやで今日になりました。
(毎月28日発売です。)
「100歳まで美しく、強く生きる」ための情報が満載です。
ぜひ手に取ってお読みいただけると嬉しいです。
骨折のその後、自宅でリハビリの毎日を過ごしています。
家事等で動き過ぎると傷に負担を感じます。動かないでいると退屈だし。
2、3 前のように天気がいいとコタツ掛けの洗濯やら、干物やらしたくなるし。
すると意識して動かないと、ぶつけてしまうし。なかなか不自由な体験をしているこの頃です。
そんな憂うつな気分を吹き飛ばす!!!!! いただき物をしました。。

と~っても美味しかったです。幸せです。ありがとうございました。
終活カウンセラー 中野でした。
Posted by TAWばあちゃん at 15:25
│日々雑感