2012年03月01日
おもいっきり歌の日
午後から「おもいっきり歌う日」です。
月1回のぺースで5~6人集まり早10ヶ月になります。
「自分を満足させること」がルール。
自分が満足すれば気分がリフレッシュし、心に余裕がうまれ
周りに優しくすることが出来ます。
知らない曲のときはそれぞれ自分勝手にお茶し、
知ってる曲のときは大きな声で歌う。
それはCD演奏を聴きながら歌うからです。
今日は童謡、唱歌、懐かしい青春譜など3枚の予定。
2時間超ひたすら歌うのです。よみがえるその頃の思い出を感じながら。
始めたきっかけは、起業セミナーを受講したのと、歌声喫茶に参加したことです。
「したいことで、今すぐできることは何?」と自分に問いかけたら、
「知っている歌をおもいきり歌いたい」でした。
CDがある。これを聴きながら歌えたらと思ったのです。
そして「一緒に歌ってくれる人を」と声をかけたら集まったのです。
そうしたら仕事の方も順調にまわりだしたのです。
何でもいい、行動してみることなんですね。
続けることと、少しずつの積み重ねが大事と学んでいます。
月1回のぺースで5~6人集まり早10ヶ月になります。
「自分を満足させること」がルール。
自分が満足すれば気分がリフレッシュし、心に余裕がうまれ
周りに優しくすることが出来ます。
知らない曲のときはそれぞれ自分勝手にお茶し、
知ってる曲のときは大きな声で歌う。
それはCD演奏を聴きながら歌うからです。
今日は童謡、唱歌、懐かしい青春譜など3枚の予定。
2時間超ひたすら歌うのです。よみがえるその頃の思い出を感じながら。
始めたきっかけは、起業セミナーを受講したのと、歌声喫茶に参加したことです。
「したいことで、今すぐできることは何?」と自分に問いかけたら、
「知っている歌をおもいきり歌いたい」でした。
CDがある。これを聴きながら歌えたらと思ったのです。
そして「一緒に歌ってくれる人を」と声をかけたら集まったのです。
そうしたら仕事の方も順調にまわりだしたのです。
何でもいい、行動してみることなんですね。
続けることと、少しずつの積み重ねが大事と学んでいます。
Posted by TAWばあちゃん at 11:04│Comments(2)
この記事へのコメント
カラオケとはまた違った楽しみ方なんですね。
いい気分転換になりそうですね♪

いい気分転換になりそうですね♪
Posted by 天てん at 2012年03月01日 14:06
それは、いいですね(^O^)
私も、カラオケの垂れ流しで、ず~っと歌います(^_^.)
楽しいですよね(笑)
私も、カラオケの垂れ流しで、ず~っと歌います(^_^.)
楽しいですよね(笑)
Posted by やっぱり太陽
at 2012年03月01日 22:01
