2012年08月24日

研修に行きました



写真は庭に咲いているアメリカンブルーです。涼しげな色合いで好きな花です。

天草男女共同参画推進ネットワーク 
つんのでネット~風~の会員視察研修に参加しました。

天草ならではの地域づくり、ご近所のつながりづくりをめざして、つんので学びませんか?と。

熊本市武蔵丘団地内でそれを実現し頑張っている、NPO法人武蔵ヶ丘ご近所クラブの

「寄りみち食堂、よりみち教室」が研修先でした。

スタッフの女性8人の方は全員69歳以上。見るからにお若い!

そして、ボランティアのこの女性たちを引きつける、72歳男性代表の人間的魅力あり。

その代表の方のお話の中で印象に残ったのが、

「やる気を持ってやることが一番。人まかせはダメ。自分でやる。

動き出すと見えるものがある。一歩踏み出すと展開がある。交流しながらアイディアが沸く。」


まさに試行錯誤しながら動いている今の私にとって、有り難い研修でした。

また往復のバスの中での自己紹介、感想を話したり会員同志の交流も楽しく感じました。

今までは、この自己紹介が嫌で、ドキドキ、シドロモドロでした。

これも方々で回を重ねるうちに訓練され、何とかドキドキしなくなりました。
嬉しいことです。




Posted by TAWばあちゃん at 08:25│Comments(2)
この記事へのコメント
私も引っ越してきて
動き出し、一歩踏み出して
TAWばあちゃんに出会えました♪
嬉しいことです!!
Posted by まむ at 2012年08月24日 23:44
まむさん
ありがとうございます。
ますます動きましょう!すると何とかなる!と信じて。
Posted by TAWばあちゃんTAWばあちゃん at 2012年08月25日 16:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。